冨田流トレードの根幹の理論は
移動平均線
ただ、移動平均線を使わなくても
トレードできる局面があるのは確か!
普段の冨田塾本講座では
「移動平均線」を基本にし、
これを根幹とした売買法を教えていますが・・・
実は、移動平均線を使わなくても
売買できる方法もあるのです。
では、
・どんな局面であれば、
移動平均線を使わなくてもいいのか?
・どんな思考であれば、
移動平均線を使わなくてもいいのか?
・移動平均線との上手な付き合い方とは?
などなど、お話していきます。
●支持線と抵抗線とは?
株価がある一定価格まで下がってきた時、
それ以下に下がらない価格や価格帯があります。
それを支持線、支持帯と呼びます。
株価がある一定価格まで上がってきた時、
それ以上に上がらない価格や価格帯があります。
それらを抵抗線、抵抗帯と呼びます。
●支持線(帯)で買い、抵抗線(帯)で売る!
株価が下げ止まったところで買う。
株価が上げ止ったところでカラ売り。
ただ、
いつも支持線で止まるわけではなく、
止まらずに、
そのまま下に突き抜けていくことも多々あります。
いつも抵抗線で止まるわけではなく、
止まらずに、
そのまま上に突き抜けていくことも多々あります。
では、
・どんな時に止りやすいのか?
・どんな時に止りにくいのか?
・ダマされない方法とは?
●ブレイクアウトで買う
抵抗線(帯)で止まるべく株価が止らず、
その線(帯)を超えてくることを
ブレイクアウトと言います。
ブレイクアウトすると
そこから急騰したり
大きなトレンドが出ることがあります。
その買いポイントを探ります。
●ブレイクダウンでカラ売り
支持線(帯)で止まるべく株価が止らず、
その線(帯)を割り込んでくることを
ブレイクダウンと言います。
ブレイクダウンすると、
そこから急落したり
大きなトレンドが出ることがあります。
その空売りのポイントを探ります。
●良いブレイクとダマしブレイクとは?
・ブレイクしやすい条件とは?
・ダマしブレイクとは?
ラインの
長さ・・・
ブレイクする位置・・・
ラインに対する接触度・・・
ラインに対する接触の仕方・・・
などなど~
なぜなのか?
なぜなのか?
●トレンドラインとは?
上昇相場や下降相場の時に引く
傾きのある支持抵抗線
上昇のトレンドライン
下降トレンドライン
●トレンドラインの引き方は?
・引き方を間違うと
買い場売り場が機能しなくなる
・ただ単に、
高値同士、安値同士を引けばいい
というものではない
ラインの長さ・・・
ラインに対する接触度・・・
ラインに対する接触の仕方・・・
●トレンドラインの起点と終点は?
・トレンドラインは
どこからどこまで引くのか?
その答えは週足月足にあります。
週足月足を踏まえてラインを引きます。
長期トレンドラインから~(月足)
↓
中期トレンドラインから~(週足)
↓
短期トレンドラインへ(日足)
長期トレンドラインで大きな流れをとらえながら、
中期短期トレンドラインを引きます。
それにより、
「仕掛けポイントの的が絞れる」
「精度の高いトレードが可能となる」
のです。
●トレンドラインの上限でカラ売り
大天井で売ることが可能
●トレンドラインの下限で買い
大底で買うことが可能
どこが大底なのか?
●トレンド転換とは?
株価が下降のトレンドラインを上抜けたり
株価が上昇のトレンドラインを下抜けたり
することを
「トレンド転換」
と呼び、その方向が終わったことを示します。
下降の終了(下降のトレンドラインの上抜け)
上昇の終了(上昇のトレンドラインの下抜け)
●上にトレンド転換後、上がるのはどんな時?
そのままグングン上がっていく場合には、
そのままついていきます。
転換後、一旦下がった場合はどうするのか?
その場合、どこまで下がるのか?
●下にトレンド転換後、下がるのはどんな時?
そのままドンドン下がっていく場合には、
そのままついていきます。
転換後、一旦上がった場合はどうするのか?
その場合、どこまで上がるのか?
●日足だけではない!
支持抵抗トレンドラインは週足月足もある!
・週足や月足のラインの引き方は?
(中長期トレードができるようになります。)
●日足だけではない!
支持抵抗トレンドラインは分足もある!
・分足のラインの引き方は?
これにより
ザラバ中(9:00~11:30、12:30~15:00)に
仕掛けたり仕切ったりできます。
また、デイトレードができるようになります。
これらの内容を
映像動画(120分~150分程度)
でお話します。
(東京での座学講座の収録分です。)
・あなたの質疑等をメールで回答!
質問やわからないことがあれば、メールで回答します。
質問は視聴期間中、すべて、冨田が回答します!
納得いくまでご質問ください!
・メール質問は24時間いつでもOK.
原則、24時間以内にメール返信!
●視聴時間
計120分~150分
(※約2か月間見放題です!)
●受講料
30,000円(税別)(税込み33,000円)
(テキストはデータをメール添付にて送信)
●お支払方法
銀行振込
●視聴期間、視聴期限
ご入金確認月の翌月から2か月間
(例)
2021年6月入金→7月1日から8月25日まで視聴可
2021年7月入金→8月1日から9月25日まで視聴可
※毎月26日~末日の間はシステム更新のため視聴不可
★オンライン動画セミナー
視聴ご希望の方はこちら!
PS
このオンライン動画講座では、
移動平均線を使わないやりかたを学びますので、
移動平均線を全く知らない方や使わない方でも
大丈夫!
本講座の対象者ですが、
ネット環境があり、
オンライン証券口座で売買ができる方で、
トレードをやりたい! という気持ちがある方であれば、
大丈夫!
課題は特にありません。
その方々のペースに合わせて学習してください。
受講期間中、何度も繰り返し視聴し、
あなたの中に
理論やノウハウや技術を刷り込んでみてください。
動画は公開されてから契約終了日まで
何度でも視聴可能です。(2か月間)
オンライン動画講座ではありますが、
前向きなあなたであれば、
絶対にほったらかしにはしません。
僕やスタッフがあなたを一生懸命フォローしていきます!